Real Job Hunting

すべての優秀な就活生に送る、「就職活動の考え方」

【店員さんに聞いてみた】スターバックスコーヒーでのアルバイト経験は就職活動を有利にするのか?(2)

f:id:encourage_kobe_2015:20151023171314j:plain*1

前回の記事はこちら

【店員さんに聞いてみた】スターバックスコーヒーでのアルバイト経験は就職活動を有利にするのか?(1)

前回は、スターバックスの「働く環境」が、学生の思考力を高めたり、組織をマネジメントしていくうえでの貴重な経験を得られる場所だというお話をしました。

今回はもっと突っ込んで、「正直、スタバでの経歴で就職活動を有利にするのか?」ということを聞いてみました。

 

■結論!「スタバでの経歴は必ずしも有利とは限らない」

お話をお伺いしたところ、彼女の場合は、3年以上もスターバックスで働き、彼女自身高い意識をもって取り組んでいたそうです。

その結果、アルバイトながらにしてマネジメントを「する側」の人になることができたわけですね。

そんな彼女曰く、「スタバ経歴は必ずしも就活を有利にはしません。」とのこと。

一体どういうことなのでしょうか?

 

■面接官はスタバの話を「何度も」聞いている

企業の面接官の方はこれまで何千・何万と学生を見てきています。

それだけ学生がいて、さらに「スタバは有利だ!」なんて言われているので、学生からスターバックスの話を聞くことは非常に多いそうです。(業種にもよりますが。)

その結果、「面接官はスターバックスでの話を聞いたうえで、その中でどのような価値を発揮していたかを、ある程度見極めることができる」と彼女は言います。

確かに、冷静に考えてみれば、何回も同じアルバイト経験の話を聞いていれば、ある程度話の質にはばらつきがあるはずで、同じ「スタバ経歴」でも差が出てしまうのは当然ですね。

「スタバで働いていた」というネームバリューだけでは通用しなくなっている、というのが事実なのだと思います。

 

社会人になってもそうですが、やはり「どこで働いていたか」ではなく、「どうやって働いていたか」は非常に重要になってくるんですね。

超一流企業のやる気のない社員と、中小企業といえども意識が高く、つねに行動的な社員とでは、どちらの方が他人の目によく映るでしょうか?答えは自明ですよね。

 

※ハニーも参加します!10/27(火)開催 秋選考徹底攻略セミナー

先輩の体験談を直接聞けます!エンカレッジ自己分析面談

 

*1:photo by VIKTOR HANACEK